2013年7月31日水曜日

『風立ちぬ』を見て驚いたこと - sombrero-records.note

面白い解説。才能ある人の前では犠牲者が出るのは仕方ないというのが本音と。

ギンバル跡に「ヒルトン」 開発業者と運営契約 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

あまり成功事例がない東海岸に800億とは張り切ったねぇ。

2013年7月27日土曜日

【青森県】青森駅から徒歩30秒で500円ホタテ釣り体験 /�釣ったホタテは無料で刺身や寿司にしてくれる | ロケットニュース24

ホタテ釣りやってみたい!!

岸政彦『同化と他者化 戦後沖縄の本土就職者たち』 - 西東京日記 IN はてな

面白そう。興味ふかい。

 この「同化」されることで、かえって「同化」しえない自らのアイデンティティに気づく、というのがこの本を貫くロジックになります
 このことについて、この本では次のようにまとめています
 要するに、沖縄人を日本人化しようとすることそのものが、沖縄日本ではないという端的な事実を明るみに出してしまうのである。少なくともそこでは、沖縄日本との、文化的、歴史的社会的政治的なあらゆる差異が、むしろ拡大されてしまうのである。(362ー363p)

2013年7月19日金曜日

『glee/グリー』フィン役のコーリー・モンテースが死去 生贄の可能性|世の中おかしい・・・

数字はまぁコジツケでしょうが、パシフィックリムホテルで亡くなり、次の日にパシフィックリムという映画が公開というタイミングがシンクロしてるね。偶然か意図的なのかはわかりませんが。


絶滅したはずの肉食バエが復活!人間の頭部に幼虫を生みつけ内部から食い尽くす! - ライブドアブログ

これ怖い!!ペルーに旅行したくないね。

2013年7月18日木曜日

琉装メイクで運転免許は更新できるのか - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

ノリのいいおじさんが良い感じ。体を張ってて面白い。

沖縄の釣り堀がなんだかおかしい

釣り堀。本土の釣り堀とだいぶ違う。沖縄らしいさー。

北海道物産を常設販売 沖縄市・みやぎストア - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

毛蟹食べたいときにいこう!

宜野湾港マリーナ内にレストラン - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

いいねー。

クルーズ船と夕日を眺める絶好のロケーションで本格イタリア料理とバーが楽しめる。営業時間はランチ午前11時半~午後2時半、ディナー午後6時~11時、バータイム午後11時~翌午前2時。火曜定休。問い合わせは同店(電話)098(898)3600。

2013年7月16日火曜日

ローソンのアイス用冷蔵庫に入る男→契約解約及び当該店舗の休業を決定! - NAVER まとめ

やる方はおとなになっても子供のままのお馬鹿さんだった。それにしても、そんな馬鹿な人の行動に目くじら立てて、ローソンは買わないとか発言する人はお馬鹿さん。そんなおばかさんたちの声に、会社としては対応せざるを得なくなる。

こうして、どんどん世知辛い世の中に自分たちでしていってしまう。

Facebookだからバレないと思ったのか。
内輪の盛り上がりのつもりだったのだろう。

法律だって、こうして作られていく。

何か事件起きる

当事者の責任ではなく、関連の会社や政府を責める人が出る

二度と同じ間違いは犯しませんと、厳罰化、法制化。

世知辛い世の中に。

バカがいるから、救われる部分もある。
阿呆な人がいるから、瓢箪から駒となることもある。
闇もあれば、光もある。

一部の側面だけをみて、必要以上に取り締まるのは社会を窒息させる。


2013年7月14日日曜日

私たちはどのように支配されてきたのか? - Togetter

こういう視点が目に付く人とつかない人と、勉強する人としない人との差がどんどん開いていく。

2013年7月12日金曜日

天然胸毛100%の無駄毛コートが38万円で発売、この冬の流行アイテム確定か? : Kotaku JAPAN

面白すぎる。胸毛人気くるか!


共生藻類ゲノム解読=サンゴ白化解明に期待―沖縄科技大など (時事通信) - Yahoo!ニュース

沖縄科学技術大学院大学が成果だしましたね。


世界的にサンゴ礁の減少が進む中、沖縄科学技術大学院大などの研究チームは、サンゴの細胞内に共生する小さな藻類「褐虫藻」の全遺伝情報(ゲノム)の解読に初めて成功し、11日付の米科学誌カレント・バイオロジーで発表した。 褐虫藻はサンゴの体内で光合成を行っており、抜けてしまうとサンゴが白くなって死滅する「白化現象」が起きる。研究チームは2011年に沖縄の海に生息するサンゴのゲノムを解読しており、両者のデータがそろうことで白化現象などの原因解明に役立つと期待される。  沖縄科技大の将口栄一研究グループリーダーらは、サンゴと共生関係にあるシンビオデニユウムという褐虫藻の一種から約6億塩基対の配列を解読。約4万2000個の遺伝子を特定した。 その結果、隣り合う遺伝子が同じ向きに並んでいたり、遺伝情報に直接関わらない部分がヒトの2倍近い割合で含まれていたりするなど、珍しい特徴を持っていることが分かった。 研究チームの佐藤矩行教授は「サンゴと褐虫藻双方のゲノムが明らかになったことで、温暖化などのストレスでどちらの遺伝子が動きだすかなど、白化現象解明の手掛かりが分かるようになる」と話している。

あまりにも無邪気に「民主主義はすばらしい!」と持ち上げ過ぎた果てにあったもの - maukitiの日記

自ら試行錯誤して身につけないと、結果だけ取ると本質が理解されないので、違う問題が起きてくる。

なぜエジプトで“味の素”が売れるのか? | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

地道にコツコツは根気がいります。味の素すごいな。

2013年7月6日土曜日

2013年7月5日金曜日

2013年7月4日木曜日